Jan 25, 2012

iPhoneのバッテリー消耗が、ある日 急に激しくなったら

■状況
 新アプリインストールや、IOSアップデートした訳でもないのに、ある日、急に電池消耗がひどくなった。バッテリー100%→0%までの時間と、私の使い方は次の通り。

 ・従来、24~36時間程度。電話は、待ちうけ専用。
  30~60分/日ほど、TwitterやFB、数通/日のSMSを楽しむ程度。

 ・異常発生時、4~6時間程度。
  就寝前 満充電、電源オフして数時間後目覚めると 空っぽ。
 ※ iPhone4, iOS4.3、購入後、一年ちょっと

■対策手順
 アップルストアで電池交換すると、6,800円(税込み)。その前に、次を試して、改善が見られなかったら、バッテリー交換すると良さそう。
(ソフトバンクモバイルは「アップルストアに行ってください」との事です)

(1) 一般的、バッテリー節約術の実行・徹底
 * Wi-Fiネットワークをオフにする。
 * 位置情報サービス(GPS)をオフにする。
 * Bluetoothをオフにする。
 * ゲームでのバイブをオフにする。
 * 不要な通知サービスをオフにする。
 * iPodのイコライザをオフにする。
 * 3Dを使っているアプリをなるべく使わない。
 ※ 以前の紹介記事、http://akasaka-taro.blogspot.com/2010/10/blog-post.html

(2) 常駐状態のアプリの終了
 ホームボタンを二度押して
 最下行のアプリケーションアイコンを長押しして、
 (-)記号のアイコンを押して、常駐アプリケーションを全て完全に終了させる。

(3) ネットワークリセット
 設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット

(4) 完全リセット
 予め、iPhoneをPC・iTunesでバックアップ→設定→一般→リセット→すべての設定をリセット

 「完全リセット」の後、iTunesの「復元」で復元できなかったのは、以下の事柄(うろ覚えです)。
  ・自宅Wi-Fiのパスワード設定。パスワードを打ち込めばよい。
  ・ソフトバンクWi-Fiの設定。警告と共にURLが表示されるので、
   そのURLの指示に従って操作すれば、復元可能。操作は易しい印象でした。
  ・壁紙が無くなっていました。再設定すればOK
  ・ついっぷる 、や、twitbirdは、パスワード設定しても、何故か、接続不可能になっていました。
   これが、普段は問題なかったのに、何らかのきっかけで、
   待機時の異常電力消費につながったのか? とも思いますが、定かではありません。
   この機会にFlipBoardに乗換えました。

//

M7級の地震発生確立が、この先4年で70%(東大地震研)、と言われている件


標記の件、対策箇所が参考になるので、抜粋しておきます。

「耐震補強をして,家具を留めれば,8割も被害を軽減できるのです」
「家屋が倒壊しなければ,火災も発生しにくくなります」
「ブロック塀が倒れなければ,消火活動もスムーズになります.被害はさらに軽減できるでしょう.M7程度の地震から被害を最小限にとどめることは,ひとりひとりの心がけで可能なのです.」
... http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/shutoseis/

阪神淡路大震災の時、神戸に住んでいた私の近所で、怪我をされた方は、寝室の家具(食器等)が落ちてきた、という事だったと思います。

当時、自宅で、机に載せたTV (25inch, ブラウン管、一人では運べない重さ)が、20~30cm位、横(南北)に揺れていました。それからは、重いものは低い所に置くようにしました。

風呂桶に水を溜めていたのも幸いしました。飲み水はコンビニなどで直ぐ買えました。トイレットペーパー供給も問題なし。でも、上水道損傷で、トイレのタンクの水の供給が出来ない状態が何日も続きました。その間、風呂桶の水を、洗面器で運んで凌げました。

風呂桶の水溜めは、洗濯にも使えるし、、、決して物臭なわけじゃないんですよ、えぇえぇ。
 
「津波てんでんこ」も参考になります。「お年寄りを気にしなくて良いのか」という非難もあるようですが。
 
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-2582.html
『津波は地震発生後、いつ来るか分からない。教師の指示が遅れると、逃げ遅れることになる。釜石市内の小中学校は指示されなくても「とにかく早く、自分の判断でできるだけ高いところ」に逃げるよう指導してきた。』
 
http://www.seibukan-kobe.org/seibukantsushin/pdf/38.pdf
「家族の居場所を確認しあう行動こそが、返って危険であり『互いに、必ず避難している』と信じあうことが大切だ」
 
携帯/3Gネットワークは、災害時は特に弱いようです。災害でもないのに、今日 DoCoMoでトラブルがあったようですが、災害時は さらにネットワーク能力が足りなくなります。
一方、固定回線は、東日本震災の直後も経験範囲で比較的スムーズだったと思います。
光回線/DSL回線/(無料)Wi-Fi基地局などの行政主導のインフラ整備も必要かもしれません。

ただ いつ実現可能かも分からないし、普段から ご家族で災害を想定したIT使いこなしをやってみたり、それでも連絡とれなくなったらどうするか、話し合っておかれると、良いでしょう。
 
また、とにかく歩いて自宅を目指すより、「家族もきっと無事」と信じることも大切だと思います。
普段なら、すぐ歩いて帰れても、震災時は、その何倍もの時間が掛かります。その間、大きな余震があれば車が突っ込んで来るかもしれない中、普段よりいっそう暗く寒い夜道を、何時間も掛けて、さらにはトイレの心配もしながら、歩いて帰宅するより、会社に留まる方が安全かもしれません。
会社のビルが、耐震/免震設計だったり、毛布や非常食を備蓄している場合もあるでしょうし。
 
私も会社に留まって正解だったと思います。「寒いから外に出るのイヤ」とか そーゆう事じゃないんですよ、えぇえぇ。
//

Jan 12, 2012

iPadにUSBキーボードをつないで日本語・英語切り替えし、入力してみた

iPadが正式サポートしているのは、Apple iPad Keyboard Dock(JIS) 定価6,980円や以前紹介したBluetooth (Reudo,当時9,390円)など。
ところがiPadを企業ユースする場合、Bluetooth(無線状態)を避け、既存PCの資産を有効活用したい、といったこともあるだろう。遅ればせながら、試してみたので、以下 結果をメモしておく。

■参考
 iPadには何が接続できるのか!? 周辺機編
 iPad + USBキーボード(HHK Lite2 Windows版) 日本語テキスト入力まとめ。Emacsキーバインドが便利。
 iPadでUSBキーボード使ってみた
 iPadでWindowsのUSBキーボードを利用してみました

 ※ JIS配列について
  iPadで非純正外部キーボードをJIS配列で使用する方法(Bluetooth/USB)
  iPadでかな入力(JISかな配列)する方法

■手順
1.環境
1-1. iPad : 私のは iOS 4.3.5 (8L1)

--- 2012.01.18 追記ここから
  iOS5では、改善されているらしい。キーボード機種による違いもありそうで
  要注意といったところ。関連記事を以下、抜粋しておく。

  iOS5でのJISキーボード(ハードウェア)対応  (Appleサポートコミュニティ)

  >iOS5(iPhone4)、ELECOM製 BluetoothキーボードTK-FBM023
  >・ソフトウェアキーボード配列を「かな入力」
  >・ハードウェアキーボード配列を「JIS」
  >...かな入力が可能なのですが...英語モードで、SHIFT+「2」を押すと、@が出てしまいます。

  >iPad 3G iOS5、Apple Wireless Keyboard (JIS)
  >Shift+数字を順番に押していくと、!"#$%&'()となります。
  >JIS配列を選択すると日本語が...ひらがな入力
  >この問題を回避するには、キーボードの設定でUS配列を選んでおくとOKです。

  アップル社のiOS搭載製品への対応情報 (Reudo)
  
  >日本語配列のRBK-2100BTJでは、記号など一部のキーが刻印通りに入力されません。
  >記号等の入力はUS配列と同じですので、RBK-2100BTJでは正しく入力出来ません。

--- 2012.01.18 追記ここまで
1-2. iPad Camera Connection Kit (USB接続タイプ。
      SDカードリーダとあわせて定価2,980円。
      私のは、ネット販売の中古で 二千円ちょっと) と
1-3. キーボード(私はOwltech。ヨドバシカメラで2千円ちょっとだったか)。

1-4. iPhone 3G (iOS 3.1.2) :
  もちろん、今回のキーボード入力には不要。
  後で余興でiPadと接続してみた。  


2. iPadに前述1を接続。




3. エラーメッセージもどきが表示される。
 そのまま「OK」する。




4. この段階でiPadが キーボードを認識している。
 実は 私は、ElecomのKVMスイッチごとつないでいる。
 マウスは 動かしても、画面は反応しないようだ。


5.「メモ」などを起動して 文字入力する。
 USBキーボードから入力してみたところ。


5-1. ちなみに、日本語・英語の入力切替は、写真のWindowsキー + スペースキーの
 同時押しで出来る。
  
5-2. 入力切替の際、言語は画面に写真のように表示される。
 ちなみに、iPadだけで使う場合は、日本語50音キーボードを追加しておくのも
 良いかもしれない。(設定、一般、キーボードから、追加可能)

 ただ、その設定にしても、USBキーボードからはローマ字かな変換しか
 できないようだった。


5-3. 記号入力に注意
 JIS配列ではなく、US配列のため、
 たとえばアスタリスク「*」は、Shiftキーを押しながら、数字キーの「8」を押さねばならない。

 JBして、定義改変すれば、改善可能、とのレポートが
 冒頭の「参考」サイトの「※ JIS配列について」 にあるようだ。

---------------------------------------


6. iPadにiPhoneをつなぐと、どうなるのか


6-1.iPadには、「写真を読み込むためにiPhoneのロック解除」と表示された。
 
6-2. 「全画像の読み込み」、を選択
 
6-3. iPadでも 過去の画像と、今回取り込んだ画像とが、
 「写真」のなかの「アルバム」に分類表示され
 「アルバム」をクリックして、個々の画像を表示できるようになった。


//